メニュー

居宅介護

感じてほしいな、私たちのクレド✿

ご利用までの流れ

お問い合わせ

ご本人、ご家族、もしくは相談されている行政機関(市町村役場・相談支援センター)からのご連絡をお願い致します。(FAX可)

※現在の受給状況をご確認させていただきますので、関係書類をお手元にご用意の上ご連絡をお願い致します。

お電話:049-298-7045
FAX:049-227-3406

面談

現在の状況、ご本人のご希望をふまえてサービス内容の相談をさせて頂きます。

契約

サービス内容を確認いただいた後、ご契約をさせて頂きます。
※初回の訪問日の設定も行います。

サービスの開始

サービスを開始いたします。

福祉有償運送のご案内

どんな方がご利用できる?

①身体障碍者手帳の交付を受けている方
②療育手帳の交付を受けている方
③精神障碍者保険福祉手帳の交付を受けている方

サービス内容
〈移送サービス〉

買い物や病院等へ車両での送り迎え等

〈外出援助サービス〉

余暇活動への参加のお手伝い

〈受付方法〉

電話・FAX・来所にて事前のご予約をお願いいたします。

〈ご利用時間〉

月曜日~土曜日  午前9時から午後18時
※時間外もご相談ください。

〈受付時間〉

月曜日~金曜日  午前9時から午後18時まで

料金表

居宅介護・訪問介護料金のご案内
(月毎の利用者負担には上限があります)

障害福祉サービスの定額負担は、所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以外の負担は生じません。

区分 世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯(注1) 0円
一般1 市町村民税課税世帯(所得16万円(注2)未満)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム・ケアホーム利用者を除きます。(※3)
9,300円
一般2 上記以外 37,200円

(注1)3人世帯で障害基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(注2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象となります。
(注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム・ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。

所得を判断する際の世帯の方は次の通りです

種別 世帯の範囲
18歳以上の障害者
(施設に入所する18,19歳を除く)
障害のある方とその配偶者
障害児
(施設に入所する18,19歳を含む)
保護者の属する住民基本台帳での世帯

福祉有償運送料金のご案内

入会費用

入会・登録料:1,000円
年会費:1,000円

※入会・登録料は、保険、備品、拠点維持費等に活用させて頂きます。

ご利用料金

30分:475円
1時間:950円
2時間:1,900円
3時間:2,850円

※予約日前日午後5時以降にキャンセルした場合は、キャンセル料が発生いたしますのでご了承ください

詳しくはお問い合わせください。

お電話:049-298-7045

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME